2018/04/05 16:15 壁紙に 俳画を 貼る 10年 前に 建てました ので あたらしく システムキッチン キッチンの 壁面 は 綺麗 。それだけに 古い 壁面がより汚く 見えます さて ど どうすれば 壁紙を 貼るだけでは 面白くない 以前指導 していました 俳画を 貼って見ますと 結構 面白く なりました ずいぶんずいぶん
2018/03/31 16:18 システムキッチン システムキッチン あっさりと 全部収納 いいような 悪いような 後かたずけに 時間が 掛かりすぐるような 気がします 作業は 3日間 早いのですが 前後に かなりの時間が 掛かります 安いのですが オプション を 付ければ 金額が 倍 の 値段 あれもこれも 入れれば 結構 高くなりました 疲れて しばらくは おやすみ にしました 疲れました
2018/03/08 16:37 椿 サミット 全国 椿サミット 上五島 椿サミット3月2日~5日 朝8時 新幹線 特急 船 8時間 かけて 行きましたが 疲れました 役者であり 画家である 方の 講演会 その内容たるや あ余りにも お粗末 きみまる の 受け売り 馬鹿にしているのか 無知なのか! さて 長崎でスケッチと 思いましたが まったく時間がなく なんとなく 虚しく 帰宅 さて ホテルから見る 夜景の …
2018/01/25 16:30 大嶋紬でベスト デザインを考える 時間が 長過ぎるように思いますね 中途半端に 時間 を 取っているようです。 一日を 3分割 食事準備 洋裁生徒の洋服デザイン パソコン 中々 つばきを描く時間がなくて 椿が 咲いているのに あれもこれも 手を出し過ぎ まいいか 多すぎます 絵本は手つかず …
2018/01/19 16:30 初釜 お茶席 お点前をするのは矢張り緊張いたします。 待合 にじり口 なんと 寒い中 皆様に お集まりいただいて 大変です 色んな 決まりが ありまして 日本文化でしょうが 私は あまり好きでは ありませんが 少しは 女性らしく・・・・・!(^^)!
2017/10/31 16:04 椿 あやめ鳥 椿 あやめ鳥 雨風の昔は忘れ穏やかに老いてゆかんと仰ぐ秋空 (どこまで いれたのか 分らなくなり この辺で 椿 は 終わります 又 調べて 残りの分を 入れたいと 思っております) 有難うございました。
2017/10/19 15:40 椿 博多紫 100種類の椿を描いて 折れ本にしましたが 何処までブログに入れたのか 分らなくなりました 思いつくままに 載せてみます ダブりが あるやもしれませんし 未だ 載せて いないのも ありますでしょう マア いい加減で 好きなように いれています (*''▽'')
2017/10/08 14:51 カシミヤで コート 手持ちの布が ありましたので カシミヤで コート ぼつぼつ 整理しまいと 洋裁は この辺で 生徒さんが? 辞めない限り続けて いくしかないか。 真剣に 絵を描きたくなった
2017/09/28 16:41 大嶋紬で ロングブラウス 10月着用する 洋服 やっと出来ました 大嶋紬 ボケット 白大島 最近 仕事が はかどりません。 田舎暮らしも 良いのですが 野菜が沢山 出来ますので 大変です 。良いような しかし 仕事をしている人には ? 贅沢かな 愚痴るのは。 大きなポケットを 付けましたので 便利です 月に1着 生徒見本を作りますので 10年 もすれば 凄い量 生徒に かなりの数 を あげたのです…
2017/09/11 16:06 日展 日展入選 作品 随分昔の話になりますね。 150号 初出品 入選作品 一回に 勝負を 賭けました 日本画は 150号です。 大きすぎて 一人で 動かすことが 出来ません 日春展は50号 続けて 入選 出品する絵は 大賞 又 2位 当時は 若さと 勢いで 描いていました 。 今は 100号を描いていますが 重たすぎて 中々 描けません。 椿100種類 最後の手が 入れられ…